ホットヨガ(三二五回目)
※映画『コッホ先生と僕らの革命』の記事に応援クリックしてくださった皆さん、どうもありがとうございます。m(__)m 週末はお花見を満喫された方も多いでしょうか。私たちの間でも、お花見に行こうという話が持ち上がっていたのですが、お天気があまり良くなかったので、結局、見送ることにしました。どうもお花見を積極的に楽しもうという方は、呑兵衛が多いような気がします。まるで、昼間からお酒を飲むための大義名分を探しているかのようです。(苦笑)飲兵衛ではない私は、通勤の途中に桜を眺めて楽しんでいます。
三月三十日土曜日は、ホットヨガの三宮店のスタジオで、六十分のリラックスコースのレッスンを受けた。これまでは、土曜日の朝一番に行われるレッスンを受けていたのだが、最近は、日頃の寝不足を解消するために、少し遅い時間のレッスンを受けるようになった。
受付では、先日、研修を受けていた新しいスタッフが対応してくださった。三宮店のスタジオは、新しいスタッフも加わり、にわかに活気づいていた。
着替えを済ませてスタジオに入ってみると、何と、レッスンの参加者は私を入れて三名しかいなかった。いくら何でも少な過ぎるだろうと思っていたのだが、あとから二名参加されて、合計五名の参加者となった。それにしても、土曜日のお昼どきだというのに、参加者が極端に少ないではないか。今になって思えば、お花見に出掛けられた方が多かったのかもしれない。参加者が極端に少なかったので、いつもはひしめき合っている土曜日のスタジオも、今回はのびのびとレッスンを受けることができた。
レッスンを担当してくださったのは、いつもお話をさせていただいているインストラクターである。朝一番に行われている七十五分のベーシックコースのレッスンも担当されているはずなので、インストラクターにとってはおそらく二本目のレッスンだったと思う。
ウォーミングアップのストレッチのときに、私は以前よりも関節の痛みがひどくなっているのを感じた。そのため、どうしても痛みをかばうような、抑えた動きになってしまうのだった。
関節の痛みがひどくなってしまったからか、レッスン中、二回もスタジオの外に出て休息してしまった。そのとき、パワーストーン好きのインストラクターが受付にいらっしゃったので、目を合わせてごあいさつをさせていただこうと思っていたのだが、なかなか目が合わなかった。あとからわかったことだが、そのとき受付にいらっしゃったのは、新しいスタッフだった。うつむき加減の顔が良く似ていたため、間違えてしまったようだ。
シャワーを浴びたあと、着替えを済ませてから受付に行くと、顔なじみのインストラクターが対応してくださった。
「新しいスタッフの方が入られたんですね」
と話し掛けたところ、三名の新しいスタッフが加わったとうかがった。私は更に、
「じゃあ、土日も休めますかね」
と持ち掛けてみた。週末はレッスンを受ける人の数が多いため、なかなか休みが取れないと聞いていたからだ。
しかし、新米インストラクターの方がレッスンを担当できるようになるまでには、およそ二ヶ月ほど掛かるという。そして、最初はやはりビギナーコースのレッスンを担当されるのだそうだ。私は、
「じゃあ、二ヶ月後くらいにビギナーコースのレッスンを受けてみます」
と言って、三宮店のスタジオをあとにしたのだった。
※皆さん、いつもたくさんの応援クリックをありがとうございます。m(__)m 新しいスタッフが三名も増えて、三宮店はにぎやかになって来ました。新米のインストラクターの方たちがレッスンを持てるようになると、これまでフル回転だったインストラクターも身体を休ませることができると思います。その日が来るのが今から楽しみですね。
人気blogランキングには、もともとブログの書籍化を夢見て参加させていただきました。まだまだほど遠いですが、私の夢を応援してくださると、大変うれしく思います。
↓↓↓↓↓↓
| 固定リンク
| トラックバック (0)